VOICE
先輩の声
先輩の声・木村歩美

店舗から、会社に風を吹かせたい。
休み / 仕事のやりがい / 店長としてのやりがい

木村 歩美 元スタイリスト(2015年入社)/エリアマネージャー

しっかり休みが取れて、嬉しい。

以前の職場では、働きながら美容師の資格を取るために通信制の学校に通っていました。だから、毎日朝8時から終電まで働いて、休みは月4日の生活。もっとゆったり自分の時間を持って仕事がしたくて、転職しよう!と決めました。fufuを見つけたのは本当にたまたまで、最初は話を聞くだけのつもりだったんです。でも聞いているうちに話が盛り上がって、気づけば「明日から働いてみる?」に「はい!」って答えてました。

入ってまずびっくりしたのは、フラットな環境。縦社会が当たり前だと思っていたから、とても新鮮でした。みんなで意見をちゃんと出し合って、お互いに調整するので、いままでは絶対ムリだった土日休みや連休が取れる。プライベートな時間をしっかり持てるのは、転職して一番嬉しかったことですね。休みが決まるとすぐ旅行の予定を立てて、仕事のいいモチベーションにしています。

お客さんの、気持ちいいポイントはどこだろう。

お客さまは、自分でカラーするよりも、とわざわざ時間を使って来ているんですよね。技術で満足させるのはもちろん、せっかくだから、その時間そのものも楽しくしたい。私が話好きなので、「前に話した続きをしたい!」と思って、常連さんを待っていたりもします。指名制ではないですが、お客様から「あなたにこの話をずっと伝えたかったのよ!」なんて言ってもらえたときは、とても嬉しいです。

練馬店では、スタッフみんなに店長と同じ意識をもって働いてもらっています。フラットな関係だけれど、一人ひとりのプロ意識はとても高いんです。私の今後の目標は「お客様の満足と向き合う店舗」と「店舗や会社全体のことを考えるサポートセンター※」をつなぐ存在になること。fufuでは店舗とサポートセンターとの距離がとても近く、意見を求めてくれるので、どんどん伝えています。意見次第で、会社全体を変えていけるかもしれないのは魅力的ですね。店長の先の道として、店舗からfufuをよりよくする流れを生み出していきたいです!

OTHER
他の先輩の声も見る